top of page

お風呂掃除頑張りました♩

こんにちは、UNICO STYLE橋元です♩

今週で10月もLAST!週末には11月ですね。。。。


このブログでもお話していたのですが

10月には「お風呂掃除」をすることをオススメしていたのですが

ギリギリすべりこみでお風呂掃除済ませました!!(笑)

どうしても濡れてしまうので

極力裸に近い状態で大掃除していきたいのですが

なんせ、冬は寒すぎてきついんです!!!!

それなのに、急に寒さがやってきて

ギリギリ少し寒かったですが1~2時間ほどかけてやるので

最終的には少しポカポカするくらいなので

やるなら今!!!年末の大掃除はお風呂以外すればいいから!!!!


ってわけで今回の掃除手順と

使ってよかった商品でもお伝えできればな☆と思います

あくまで広告でも何でもない個人的感想です(笑)



まずは、掃除は天井から始めるべし


私はまず、浴室乾燥機をカバーごと外しちゃいます。

4方ネジまわしたら簡単に外せます。

ちなみに浴乾のフィルター掃除もさぼりがちなので

ホコリもやばいし、カビも毎回・・・・・ひぇぇ。

お風呂掃除が1番苦手です。


私は浴室乾燥機もトイレも24時間換気はず~~っと付けっぱなしなので

汚れやすいです!!

結構切られてる方多いですよね?

正直付けても電気代の負担もかからないし、

空気を考えると付けること推奨しておりますm(_ _"m)


とにかく、カバーとフィルターはウタマロさんで

歯ブラシなどでお掃除します。

戻すときは完全に乾燥させてからね!!!!


そして天井はクイックルワイパーで拭きます。


普段掃除はバスマジックリンとかを使うのですが

大掃除や特別な掃除には


ree

リンレイさんの「ウルトラハード バス用」を使ってます。

色々な種類が出てて、どれも口コミも良いのですが

頑固な水垢や石鹸カス等あらかたの汚れはこれ1本でまかなえます♩


とにかく、風呂椅子やカウンター等外せるものは先に外して

ウルトラハードをつけて放置します。


その間に壁や床掃除をします♬


床掃除には、


ree

アズマ工業さんの浴室ブラシ


もうこれなしで床掃除なんて出来ない。くらい感動した商品

まず力が入れやすい、ブラシの部分が特殊?なのか

ピンクカビとか汚れにとにかくアプローチしやすい商品です。



そして今回掃除前になんとな~くDAISOで買った


ree

DAISO 磁石で引っ付く お風呂のお掃除ブラシ

結構いろんな形のブラシがあるんですけど

個人的にこれすっごい使えました!!


今まで使わなくなった歯ブラシとかを駆使して掃除してた

ドア下のレールや床の隅や排水口等どこでも使いやすいし

汚れがすごいとりやすくて本当にオススメです。

110円は安すぎ!!


今回はエプロンは外すの・・・・・やめました。←

前回掃除したとき外したらそんなに汚れてなくて

それなのにエプロン戻すのめちゃくちゃめんどくさいんですよ!←

なので今回は見送りました(笑)


我が家は収納棚はつけずに

マグネットで全て収納してるのですが

シャンプー・コンディショナー・ボディソープボトルを交換しまして


ree

こちらの商品


PREMM マグネットシャンプーディスペンサー 3本セット

のステンレスカラーを採用♩

かっこよいし、めっちゃ出しやすくて

マグネットも強力でいまのところ最高◎

後はすぐ壊れないことを祈ります。。。。


最後に防カビ燻煙材をして完了!!!


今年はちゃんと秋の間にできて本当に満足♡


そして掃除すると気持ちもスッキリ☆なので

お風呂が気持ちよかった~~♪


とりあえず週に1度のフィルター掃除は怠らず

毎日床ゴシゴシして最後に水で洗い流してカビ予防。

(お湯はダメですよ)

そして拭き上げしてキレイを保てるように頑張ってます

(何日続くのでしょうかw)


徐々にお家をもっともっと使いやすくしていく計画をたててますので

またブログにアップしていきますね!!



お風呂の写真撮り忘れた!!!ので

綺麗な新築の写真でごまかします(笑)

※我が家じゃないけど。ぼそっ


また、お風呂グッズオススメ紹介もUPします☆


ree


今週もどうぞよろしくお願い致します。



​UNICO STYLE

​あなただけの特別な家づくり

株式会社Re-Life
〒599-8248
​大阪府堺市中区深井畑山町205-3

Tel.

bottom of page