top of page
スタッフブログ


危険な「数値競争」の落とし穴【社長コラムVol.13】
先日、弊社のスタッフが気密測定の結果について触れた記事を掲載しました。 記事はこちら UNICO STYLEとしても良い数値を出すことは1つの目標であり、わかりやすい指標値であるのでもちろん追求はしております。ただ、その”数値”を別の視点で見てみると、お客様にとって不都合が...


「新築」か「中古リノベ」か?【社長コラムVo.12】
家づくりを考え始めたとき、「新築にしようか、それとも中古物件をリノベーションしようか」と悩む方はとても多いものです。どちらにも魅力があり、一方で知っておきたい注意点もあります。 このコラムでは、 新築 と 中古リノベーション...


高気密住宅を標準にしている訳
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 前回のブログで 富田林市 H様邸の気密検査について UPさせて頂いたのですが、 その際に、気密測定値 0.28を出すことができ 高気密住宅を推奨させて頂いていることまでは お伝えしたのですが、 では、なぜ...


注文住宅はマンションよりも資産価値が低いのか?【社長コラムVol.11】
「注文住宅は、マンションに比べて資産価値が低いと聞くけれど、本当だろうか?」 家づくりをご検討される際、このような疑問を抱かれる方は少なくありません。家を建てた瞬間から建物は「中古」となり、時間の経過とともにその価値はほぼなくなり、残るのは土地の価値だけ、とよく耳にします。...


富田林市H様邸の気密検査です!
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 本日は富田林市 H様邸の 気密測定がありました♩ その前に 「気密測定ってなに?」 のお話から少し 気密測定とは・・・ 住宅のすきま(隙間相当面積)を数値で示す検査のことで。 値を 「C値」 で示します。...
bottom of page