top of page
ブログ


「冬寒い家」を劇的に改善!高気密高断熱リフォームで堺市の住まいを快適に
「冬になると家の中が底冷えして、暖房が手放せない…」 「廊下やトイレが寒くて、ヒートショックが心配…」 堺市のような都市部では、特に築年数の古い住宅にお住まいの方から、冬の寒さに関する切実な声が聞かれます。せっかくのリラックスタイムも、家の中の温度差に悩まされては台無しですよね。 そんな「冬寒い家」の悩みを劇的に改善し、一年中快適な暮らしを実現するのが「高気密高断熱リフォーム」です。今回は、高気密高断熱リフォームのメリットと、堺市の住まいを快適にするための具体的な方法を、家づくりのプロがお伝えします。 「冬寒い家」の原因は「断熱不足」と「隙間風」 なぜ家が寒いと感じるのでしょうか?主な原因は以下の2つです。 断熱材の性能不足・劣化 壁、天井、床に入っている断熱材が古かったり、量が少なかったりすると、外の冷気が室内に伝わりやすくなります。 隙間風 窓やドアの隙間、壁と床の取り合いなど、目に見えない隙間から冷たい外気が侵入し、暖房で温めた空気が逃げ出してしまいます。 これらの問題を解決するのが、高気密高断熱リフォームなのです。 高気密高断熱リフォーム
10 時間前


ショールーム同行について
こんにちは、UNICO STYLE橋元です。 やっと長袖が着れる!!と思ったら 長袖でも寒い?!ってくらい気温が急に変化して ついていけません。。。。(笑) けどやっぱりこのくらいの季節最高!! 窓を開けて寝るにも最高!!! そんな私は先週ははお客様のSR同行に行きました。 今お打合せさせて頂いているお客様のご主人様が 海外の方で日本語も通じないのですが (奥様の通訳と身振り手振りと中学生レベルの英語でやりとりしてますw) 選ばれる商品や気に入る商品が 今までと全然違ったアイテムなので すごく新鮮で刺激的でした!! 商品知識をもっともっと付けないとな。と 同行する度に思わされるのと 勉強になるのでとても楽しいんですけどね♩ 写真は全然関係なくてすみません。。 造作洗面の動線リール動画をSNSにUPしましたので 是非チェックして下さいね!! ではでは、今週もよろしくお願い致します♩
6 日前


予算200万円から叶う!費用を抑えておしゃれにリフォーム事例紹介
「リフォームでおしゃれな空間にしたいけど、予算が限られている…」 「費用を抑えつつ、デザインにもこだわりたい!」 堺市でリフォームを検討されている方の中には、そうお考えの方も多いのではないでしょうか。リフォームと聞くと、数百万円、数千万円という大きな費用を想像しがちですが、実は 200万円程度の予算でも、工夫次第でおしゃれで快適な空間に生まれ変わらせることが可能 です。 今回は、費用を抑えながらもデザイン性の高いリフォームを実現した堺市内の事例を交え、賢くリフォームを進めるためのポイントをご紹介します。 200万円でできる!費用対効果の高いリフォーム箇所 200万円という予算で、家全体の雰囲気を大きく変え、使い勝手を向上させるには、どこに重点を置くかが重要です。 1. アクセントクロスで劇的イメチェン 最も手軽で費用対効果が高いのが、壁紙(クロス)の張り替えです。 事例紹介 :リビングや寝室の一面だけを大胆な色や柄のアクセントクロスにすることで、部屋の印象がガラリと変わります。費用も数万円~数十万円程度で抑えられ、まるでカフェのようなおしゃれな空
10月20日


Google口コミについて…
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です♩ 『 UNICO STYLE 』というブランドが出来て 最近少しずつ Google口コミを頂く機会があり 感謝です♡ 実際のお客様からの声は、とても励みになりますし こんな風に言って頂けるよう もっともっと頑張ろうと思えます♩ これからも住宅や商品だけでなく 自分自身の打合せ内容にたくさん喜んで頂けるように 頑張ります!!!! ではでは、10月も半ばになりましたが 今週もどうぞよろしくお願い致します。
10月14日


家づくり相談会で、私たちが必ずお話しすること。【社長コラムVol.20】
家づくりを考え始めたばかりの時、 インターネットには情報が溢れ、何が正しくて何から手をつけるべきか、途方に暮れてしまう方も少なくないでしょう。「家づくり相談会」と聞いても、「何を話せばいいのか」「売り込まれたらどうしよう」と、不安な気持ちになるのは当然のことです。 私たちの考える「最初の相談会」は、家を売る場所ではありません。 それは、お客様の頭の中にある漠然とした不安や疑問を、一つひとつ整理整頓し、スタートラインへ立つお手伝いをすることです。その場で家づくりのパートナーを決める必要は一切ありません。 そのために、私たちがどんなお客様に対しても、必ず最初にお話ししている3つのことがあります。 1.「何から始めればいいか」を、一緒に整理します。 多くの方が「まず、間取りを考えないと」と思いがちですが、慌てる必要はありません。家づくりには、もっと大切な順番があります。 私たちはまず、お客様にいくつかご質問をさせていただきます。 「なぜ、家を建てようと思われたのですか?」 「今の暮らしで、気に入っているところ、不便なところは?」 「5年...
10月13日


【冷え込みに備える】堺市で体感!高気密高断熱住宅の「快適温度」とは?ヒートショック対策も
朝晩の冷え込みが厳しくなる10月は、本格的な冬支度を始める季節です。特に堺市のような都市部では、建物が密集しているため、日中でも日陰になる場所が多く、体感温度は数字以上に低く感じられることがあります。 「冬の家の中が寒くて、暖房費も高くて困っている…」 「ヒートショックの危険性も気になる」 そんなお悩みをお持ちの方に、今回は高気密高断熱住宅が実現する「快適な温度環境」と「健康へのメリット」について、堺市での家づくりをサポートするプロの工務店が解説します。 高気密高断熱住宅がもたらす「快適な温度」とは 高気密高断熱住宅は、ただ「暖かい」「涼しい」というだけでなく、家全体の温度ムラが少なく、常に安定した快適な温度を保つことができます。 1. 室温のバリアフリー リビングは暖かくても、廊下やトイレ、脱衣所は寒い…といった「温度差」は、高気密高断熱住宅ではほとんど発生しません。家全体が均一な温度に保たれるため、どこにいても心地よく過ごせます。 2. 冷暖房費の大幅カット 優れた断熱材と隙間のない構造により、一度冷暖房で整えた室温が外に逃げにくく、外の厳し
10月13日


オリジナル洗面の品番紹介♩
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 最近のトレンドでもあるオリジナル洗面 UNICO STYLEでも標準仕様で取り扱う等 人気の洗面ですが 今回は最近の造作洗面の品番をご紹介♩ シンクはTOTO SK106 このシンクは造作洗面界隈の中でも大人気のアイテムですよ...
10月9日


【2027年4月、ZEHは「GX ZEH」へ】大阪・堺市の家づくりは新時代に突入!
「ZEHが義務化されるって本当?」「2027年から何が変わるの?」 2025年10月現在、大阪市や堺市で家づくりを検討されている皆様にとって、住宅の省エネ化の動向は非常に気になるところではないでしょうか。特に、2027年4月から経済産業省が導入する新しいZEHの定義「GX ZEH」は、これからの家づくりに大きな変革をもたらします。 もはや「ZEH」は当たり前。2027年以降の家づくりは、「GX ZEH」という新基準が標準となる時代に突入します。今回は、この「GX ZEH」の具体的な内容と、大阪・堺市で高性能な未来の住まいを実現するためのポイントを、家づくりのプロがお伝えします。 2027年4月適用開始!「GX ZEH」とは何か? 経済産業省は、2030年および2050年の政策目標達成に向け、従来のZEH定義をさらに進化させた「GX ZEH」を2025年9月に公表し、 2027年4月から適用を開始 します。これは、戸建て・集合住宅ともに、より高い省エネ性能と再生可能エネルギーの活用を求める、新時代のゼロエネルギー住宅の定義です。 現行ZEHからの主
10月6日


10月スタート
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 いよいよ、10月に入りましたね。。。 今年もあっとゆーまに終わりそう💦 私は、秋頃の季節が一番好きです♡ まず涼しい!気持ち良い!!光熱費も下がる!!← ご飯がおいしい!芋!梨!!← そしてお洋服も好き♡...
10月3日


ピンクトイレ♡
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 先日、お客様との打ち合わせのブログを書いた際に トイレに好きなピンクをいれてみたいな♪ とおっしゃられたお客様のおうち (覚えてないですよね) 下記参考 先日、お引き渡し後のリフォーム現場を拝見させて頂きました♡...
9月26日


祝!お引渡し♩
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です☆ ほんの少しだけ秋を感じるようになてきた今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか? 先週は、1軒の現場お引渡しが終わりまして とても嬉しい1週間となりました♡ 土地探しから含めて約1年3か月ちょっと・・・・...
9月16日


【食欲の秋】収穫の恵みを味わう!アウトドアリビングで楽しむBBQ&ガーデンパーティー
「せっかくなら、自宅で旬の味覚を思いっきり楽しみたい!」
そんな願いを叶えるのが、堺市で人気の「アウトドアリビング」です。今回は、秋の味覚を最大限に味わう、アウトドアリビングでのBBQやガーデンパーティーの楽しみ方を、堺市の家づくりをサポートするUNICO STYLEがご紹介します。
9月8日


キッチン周りのこだわり♩
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 ついに、9月になってしまいましたね。 ただ、段々と温暖化の影響なのか? 例年の8月の温度が9月に引き続くようで・・・ 9月の25日頃~やっと朝と夜には秋っぽさを感じれるみたいですよ。...
9月4日


【秋の夜長を楽しむ】堺市で叶える「おうち時間」充実の家づくり!アウトドアリビング活用術
「秋の夜長を、もっと自宅で贅沢に過ごしたい」堺市で家づくりを検討されている方も、そうお考えではないでしょうか?今回は、そんな願いを叶える「アウトドアリビング」の魅力と、秋の夜長を楽しむための活用術を、堺市の家づくりをサポートするプロの工務店がご紹介します。
9月1日


リフォームでも建築確認申請が必要に。法改正で変わる、失敗しない工務店の見極め方【社長コラムVol.19】
「そろそろ間取りを大きく変えるリフォームをしたい」
そうお考えの方は、一つ知っておくべき大切な法改正があります。実は今、これまで不要だった規模のリフォームでも「建築確認申請」が義務付けられるケースが増えているのです。今回は、この制度の背景と、後悔しないために知っておくべきパートナー選びのポイントを解説します。
9月1日


スタディスペースのある暮らし
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 お盆が明けてから怒涛の様に、日々が過ぎていき 今週で8月も終わりですね。早すぎる!!! 子供たちも今日から新学期がスタートし 私も明日まで頑張れば、お弁当生活から解放されます(笑)...
8月25日


お盆休みはいかがお過ごしですか?
こんにちは、UNICO STYLE 橋元です。 今年のお盆は暦上結構長いお休みとなってましたが みなさまはどのように過ごされましたか?? 私は主人がお盆休みが無いので 正直・・・・何もしてません!(笑) 行く予定していた数年ぶりのキャンプも...
8月19日
堺市で始める家づくり!注文住宅の流れとスケジュールを徹底解説
「理想のマイホームが欲しいけど、何から始めればいいんだろう?」 堺市で注文住宅を検討しているものの、何から手をつけていいか分からず、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。注文住宅は、完成まで長い期間がかかるため、全体の流れとスケジュールを把握しておくことが非常に重要...
8月18日


家づくりの前に家族で話し合うべき3つのこと【社長コラムVol.18】
家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つです。しかし、いざ計画が始まると、間取り、デザイン、予算など、決めるべきことがあまりにも多く、ご夫婦やご家族の間で意見の食い違いが生じ、何が一番大切だったか見失ってしまうことも少なくありません。...
8月18日
大阪で冬暖かく夏涼しい家!高気密高断熱住宅で電気代を大幅カットする方法
「夏はエアコンをつけっぱなし、冬は暖房が手放せない…」 こんな悩みは、高気密高断熱住宅に住むことで解決できます。高気密高断熱住宅は、ただ快適なだけでなく、 月々の電気代を大幅に削減できる という大きなメリットがあります。...
8月11日
bottom of page


