打ち合わせ回数の制限を設けない理由とは?
- 平松
- 4月28日
- 読了時間: 2分

家づくりは、人生における大きな決断の一つです。だからこそ、私たちは打ち合わせ回数に制限を設けず、お客様と徹底的に向き合うことを大切にしています。
「打ち合わせ回数無制限」と聞くと、時間や費用を心配される方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私たちにとって、打ち合わせは単なる作業ではなく、お客様との信頼関係を築き、理想の住まいを実現するための重要なコミュニケーションなのです。
家づくりはお客様の想いをカタチにする、言わばお客様と私たち工務店との【共同作業】です。そのためには、お客様が何を求め、どのような暮らしを望んでいるのかを深く理解する必要があります。表面的には見えない、お客様ももしかしたら気づいていないかもしれない潜在的なニーズを引き出すためには、時間をかけてじっくりと対話を重ねることが不可欠です。
例えば、間取り一つをとっても、お客様のライフスタイルや家族構成、将来設計によって最適なプランは異なります。朝の忙しい時間帯の動線、家族団らんの場のあり方、趣味を楽しむためのスペースなど、具体的な生活シーンを想定しながら、一つひとつ丁寧に検討していきます。
小さな疑問や不安、要望にも耳を傾け、一つひとつ丁寧に解決していくことで、お客様の理想とする住まいに近づけることができるのです。また、打ち合わせを通じて、私たちはお客様の「想像以上」の提案をすることも心がけています。プロの視点から、お客様自身も気づいていない可能性や、より快適な住まいにするためのアイデアを提供することで、お客様の期待を超える感動を生み出したいと考えています。
人気の設備や素材、デザインをただ取り入れるだけでなく、間取りの工夫や空間の有効活用など、様々な角度から提案を行います。そうしてお客様のライフスタイルや趣味嗜好に合わせて、世界に一つだけのオリジナルな住まいを共に築き上げていくのです。
打ち合わせを重ねる中で、お客様と私たちとの間に信頼関係が生まれ、時には家族のような親密な関係になることもあります。家が完成した後も、末永くお付き合いいただけるような関係を築くことこそが、私たちにとっての喜びなのです。
家づくりは、お客様にとって一生に一度の大きなイベントです。だからこそ、私たちは打ち合わせ回数無制限という形で、お客様と徹底的に向き合い、最高の住まいづくりをサポートすることをお約束します。お客様の夢を現実にするために、私たちは全力を尽くします。